,

「何のために仕事をするのか」鍵山秀三郎

「何のために仕事をするのか」鍵山秀三郎


働きこそが最上の喜びです。
働きを通じて喜び、感謝できるようになったとき、仕事に命が吹き込まれるようになります。

私はよく若い人に「キミは何のために仕事をしているの」と聞くことがあります。
ほとんどの人が「食うためです」と答えます。

ではキミは「食えたら仕事をしないのか」ということです。
若者のなかにフリーターが増えているのも、こうした意識の表れだと思います。

「食うため」だけに仕事をするという発想は、犬や猫と同じ。
人間として、あまりにも幼稚で情けない考え方です。


もともと人間は、働くのが本能です。
身体を動かしていることそのことが、生きるということにも通じます。

「食うため」のお金が十分にあって仕事をしなければ、人間は間違いなく死を早めます。
早く死にたくて生きている人はいません。

二度とない人生。

どうせ生きるのであれば、仕事を通じて生きがいを求めるのが人間の知恵というものです。
私も七十歳を過ぎた現在、毎朝無事に目が覚めただけでも感謝の念でいっぱいになります。

ましてや、やるべき仕事が与えられているということは、
私にとって無上の喜び以外の何ものでもありません。

これからも、歓喜に満ちた気持ちで仕事に取り組み、
ますます自分の仕事に命を吹き込んでいきたいと考えています。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

何のために働くのか?

働く目的は何か?

 

これに答えを出せない人が9割かもしれません

教えてもらわないから知らないのです

 

何のために仕事をするのか?

食うためか?

 

YES! その通り

食べなければ生きていけないから

 

では、それだけか?

NO! それだけではない

 

仕事を通じて己を磨き、社会に役立つため

つまり、①人間性の追求 ②社会性の追求 ③経済性の追求の3つ

 

まずは食べるため、でも、それは自分を成長させるため

そして、その仕事は人の役に立つこと、ということです

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

お問合せ・ご相談はこちら

ご不明点などございましたら、

メールにてお気軽にご相談ください。