,

長時間労働は、社員にとってよいことなのか?

長時間労働は、社員にとってよいことなのか?

質問

長時間労働する事は、経営者にとっては良いのだが、

社員にとっては良いことなのか?

回答

私は人格を磨くために長時間労働する事は大切だと思います。

なぜならば、仕事とはお金を稼ぐためだけのものではなく、

仕事を通じて人格を高めると言う側面があるからです

仕事の目的とは、

①  人間性の追求

②  社会性の追求

③  経済性の追求 の3つと定義しています

つまり、仕事の目的は1番初めに人間性を追求する、人間性を高めるということであり

最も重要なことになるわけです

そしてその次が社会性の追求、

つまり、世の中に自分の仕事を通じて世の中に貢献すること

そして3つめに経済性の追求、

つまり、収入を得て豊かな生活をし、家族を養い、自分の人生を楽しむと言うことです

しかし、世の中の議論では、長く働くと言う事は悪いことだと定義しています

でも、私はそうは思いません

一生のうち働く時間は10%もないのであり、

年間2000時間程度しか働かないのであれば、

創造的な仕事や付加価値の高い仕事はできないと思います

仕事の本質と、世の中で言われている、マスコミが騒いでいる

ワークライフバランスと言う話にズレがあるのです

では会社の現場ではどうしたらいいのか?

会社での業務時間は年間2000時間としても、

仕事で成果を出すために自分自身で学ぶ必要が、同じように2000時間があるということです

しかし、会社での残業で年間で2000時間働けとは言えません、そして言いません

かといって、年間1600時間程度では、いい仕事ができるはずがありません

なので、一流になるには、通常の2000時間プラス自分自身の努力2000時間

合計で年間4000時間、自分の仕事に一点集中する必要があります

ランチェスター戦略で言えば、

平均の年間労働時間2000時間のルート3倍= 3500時間以上働くと

他の人に差がつけられる、差別化できます

2019.03.21(木)春分の日に

野球のイチロー選手が引退を発表しました

では、イチローは年間1600時間程度しか野球のことを考えなかったか?

答えは、NOでしょう

毎日、毎日、来る日も来る日も

野球、野球、野球、野球、野球、野球、野球、野球、

野球、のことしか考えていなかったのではないかと思います

日米通算4367安打はギネス記録(?)NO1

生涯年収は200億円くらいあるようです

プロですが、給与所得者、サラリーマンとも言えます

働き過ぎでしょうか?

お問合せ・ご相談はこちら

ご不明点などございましたら、

メールにてお気軽にご相談ください。