,

稲盛和夫 名言


トップの考え方が集団のあり方を左右する
会社というのは、様々な要素で業績が決まっているように見えますが、実は経営トップが持っている「考え方」で決まっています

なぜ経営にとって「考え方」が大切なのかというと、経営者は常に判断、決断を要求されているからです
人間として何が正しいのかという原理原則で判断する必要があるのです


「小人閑居して不善をなす」という言葉があります
会社を経営して少しうまくいって、そこそこの利益も出て、社員からは「社長、社長」と言われ、周辺からも盛んにおだてられれば、誰でも有頂天になります

それをするために、四角四面のまじめくさった、例えば社是のようなものが必要になるのです
たとえ実現しないかも知れないものでも、自分自身を規制するためにいるのです

稲盛和夫

お問合せ・ご相談はこちら

ご不明点などございましたら、

メールにてお気軽にご相談ください。