,

小さなことに時間をとられない

小さなことに時間をとられない

パレートの法則に従えば、

商品数が1000あるときには成果の80%を生み出す上位20%の200品目に特化することが大切です。

しかし一方で、問題が出やすい80%を生み出す下位20%の商品に時間が取られることも確かなのです。

例えば、Aさんは上位20%の顧客に特化して、下位20%の顧客には目をつぶる。

一方のBさんは、下位20%の顧客に特化して、上位20%の顧客には目をつぶる。

同じ時間を使ってAさんは上位20%に、Bさんは下位20%に特化して、両方ともある結果が出る。

どちらもそれぞれ成果が出て、それぞれ問題が起こる。

でも、あなたがどちらか一方を選択せよといわれたら、Aさんの方を選択するのではないでしょうか。

なぜなら、より多くの成果が出るからです。

程度の大小はあるにしても、右をとれば左を失うことになるのです。

どちらをとるかはあなた次第ですが、下位20%の小さなことに時間をとられない方が、いい結果がでます。

ランチェスターNO1理論 坂上仁志(さかうえひとし)著

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

下位の20%に目をつぶってもいいんですか?

と、よく聞かれます

Aさんは上位20%の顧客に特化して、下位20%の顧客には目をつぶる。

Bさんは、下位20%の顧客に特化して、上位20%の顧客には目をつぶる。

という比較でここでは説明しています

自分の時間が10時間あって、10社に訪問できるとき

上位20%の2社に10時間を使うAさんと

下位20%の2社に10時間を使うBさんとなります

両方とも特化して時間を使うが

Aさんの方が間違いなくいい結果が出ます

いいことに特化したからです

どちらを選ぶかは本人の自由ですが、必然的に違う結果が出てきます

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

お問合せ・ご相談はこちら

ご不明点などございましたら、

メールにてお気軽にご相談ください。