,

上杉謙信公家訓16ヶ条

上杉謙信公家訓16ヶ条 


一、心に物なき時は心広く体 泰(やすらか)なり
一、心に我儘なき時は愛敬失わず
一、心に欲なき時は義理を行う
一、心に私なき時は疑うことなし


一、心に驕りなき時は人を教う
一、心に誤りなき時は人を畏れず
一、心に邪見なき時は人を育つる
一、心に貪りなき時は人に諂(へつら)うことなし


一、心に怒りなき時は言葉和らかなり
一、心に堪忍ある時は事を調う
一、心に曇りなき時は心静かなり
一、心に勇みある時は悔やむことなし


一、心賤しからざる時は願い好まず
一、心に孝行ある時は忠節厚し
一、心に自慢なき時は人の善を知り
一、心に迷いなき時は人を咎めず

  (物欲がなければ、心はゆったりとし、体はさわやかである)
  (気ままな振舞いがなければ、愛嬌を失わない)
  (無欲であれば、正しい行い、良識な判断ができる)
  (私心がなければ他人を疑うことがない)


  (驕り高ぶる心がなければ、はじめて人を諭し教えられる)
  (心にやましい事がなければ、人を畏れない)
  (間違った見方がなければ、人が従ってくる)
  (貪欲な気持ちがなければ、おべっかを使う必要がない)


  (おだやかな心である時は、言葉遣いもやわらかである)
  (忍耐すれば何事も成就する)
  (心がすがすがしい時は、人に対しても穏やかである)
  (勇気を持っておこなえば、悔やむことはない)


  (心が豊かであれば、無理な願い事をしない)
  (孝行の心があれば忠節心が深い)
  (うぬぼれない時は、人の長所や良さがわかる)
  (しっかりした信念があれば、人を咎めだてしない)

お問合せ・ご相談はこちら

ご不明点などございましたら、

メールにてお気軽にご相談ください。