,

経営者およびマネージャー向け      (知的体育会系のあなたへ)

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

あのランチェスター戦略を60分で学ぶ!
弱者が強者に勝ちダントツNO1になる3つのルール
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−       

 
「ランチェスター戦略?んっ、聞いたことあるな〜、でもよく知らないし・・・」

そんな方のために、”競争戦略の最高峰”ランチェスター戦略のエッセンスを
60分でマスターする講座をつくりました

ランチェスター戦略とは中小企業が学ぶべき戦略のベストオブベスト

弱者が強者に勝つ最強のルールです

じつは、超大手企業むけの戦略は一般企業には当てはまらないのです
なぜなら、弱者の戦略と強者の戦略は全く違うからです
ランチェスター戦略とはMBAでは教えてくれない勝ち方のルールです

あなたがランチェスター戦略を学ばなければ他の誰かが学んでしまう
その人と戦ったらあなたは負ける、と言った人がいます

だから、勝ち組企業の常識! 
NO.1企業がみな知っている勝ち方のコツを学びましょう

・ランチェスター戦略3つの結論
・自社にどう使うのか?
・弱者と強者の定義
・差別化5原則と5大戦法
・2:1、3:1の法則・・・など

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

● 必ず”おもしろくて”新しい発見が一つ以上あることをお約束します

今までに数千人に試してきたことで0.1%の人もやっていない

一流になるならやって欲しい「あること」をお伝えします

答えを聞いたら「な〜んだ、そんなことか」と思うことです

でも、1000人に一人もやっていない

ほとんどの人が、「毎日やっていること」にもかかわらず・・・

つい先日も650人いる講演会場で試したら

やっぱりやっている人はゼロ(0)

だからこそ、やると価値があるのです

とてもカンタンで、知ってはいるけどやっていないこと

でも、やると、とても効果的なこと

あなたの人生を変えるきっかけになるかもしれません

じつは、それをするのがランチェスター戦略です

人がやっていないことをする

成功している人に共通する要素の一つです 

いい人生になるヒントにしてください

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ランチェスター戦略セミナーは終了しました

参考までにランチェスター戦略について少し解説しておきます

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ランチェスター戦略とは

「あなたがランチェスター戦略を学ばなければ、他の誰かが学んでしまう。
その人と対決したらあなたは負ける」
といった人がいます。

ビジネスにも勝ち方のルール、原理原則があります
その勝ち方をランチェスター戦略から学んでください
 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1 ランチェスター戦略とは、弱者が強者に勝つためのルール

ランチェスター戦略とは、一言でいうと弱者が強者に勝つための戦い方のルールです。

ランチェスター戦略は、
①ランチェスター法則と②ランチェスター戦略方程式の2つの考え方から、
故田岡信夫氏が体系化した経営活動における販売戦略・競争戦略のことです。

ランチェスター戦略のもとになったランチェスター法則とは、
1868年ロンドン生まれのエンジニア、フレドリック・W・ランチェスターが、
第一次世界大戦の時に導き出した戦い方の法則です。

「戦闘力は、兵力の質と量の積」で表されます。
それが、第二次世界大戦の際に、ランチェスター戦略方程式として進化発展しました。

つまり、ランチェスター戦略とは、
戦争における戦い方の法則をビジネスに応用したものです。

市場原理に基づいた競争に、
企業がどう戦ってゆけばよいのかを示す、戦い方のルールです。

将棋や囲碁に勝つための定石があるように、
経営にも目に見えない勝つための法則、原理原則があるのです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2 ランチェスター第一法則は、弱者の戦略

ランチェスター法則は、とてもシンプルです。

たった二つの項目(質と量)により、
たった二つの法則(第一法則と第二法則)でできています。

この第一法則と第二法則は、全く逆の状況を仮定しています。

ランチェスター第一法則は、
局地戦、接近戦、一騎打ち(1対1の戦い)の場合に当てはまる戦闘力の法則です。

互いに刀を持って戦うような、極地で接近して一騎打ちをする場合は、
戦闘力=武器効率(質)×兵力数(量)となります。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

3 ランチェスター第二法則は、強者の戦略

ランチェスター第二法則とは、
広域戦、遠隔戦、確率戦(集団対集団の戦い)の場合に当てはまる戦闘力の法則です。

つまり、互いにマシンガンやミサイルを持って戦うような、
広域で、遠隔地で、多人数どうしで戦う場合では、

戦闘力=武器効率(質)*兵力数(量)の二乗となります。

先ほどと同じA軍(5名)B軍(3名)で、
マシンガンの武器効率(質)が同じなら、

戦闘力は兵力数(量)の二乗に比例するので
A軍(5名)が5-1=4名を残して勝ちます。

ここでも結論として兵力数が多い方が勝つ、
それも数が多い方が圧倒的に勝つことになります。

つまり、数が少ないほうは、ランチェスター第二法則が適用される、
広域戦、遠隔戦、確率戦(週団体集団の戦い)では戦ってはならない。

なぜなら、戦えばコテンパンにやられてしまうからです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

4 ランチェスター法則に学ぶ! 3つの戦い方のセオリー

ここまでお話しした、
ランチェスター第一法則、第二法則からわかることは、以下です。

①数の多い方が常に有利、数の少ない方は常に不利、勝負は力関係で決まる

②数が少ない方は、第一法則に従った戦い方をすること

③数の多い方は、第二法則に従った戦い方をすること

ランチェスター第一法則は、
局地戦、接近戦、一騎打ちの場合、

つまり、狭い、近い、1対1の戦いに当てはまり、
弱者の戦い方であるということです。

ランチェスター第二法則は、
広域戦、遠隔戦、確率戦の場合、

つまり、広い、遠い、集団対集団の戦いに当てはまり、
強者の戦いであるということです。

ここで大切なことは、
ランチェスター第二法則が適用される広域戦、遠隔戦、確率戦の場合は、
兵力数が二乗になるので数の多い方が圧倒的に有利になってしまうので、

弱者は第二法則で戦ってはならない、
第一法則で戦う、ということです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

5 大企業=強者、小さい会社=弱者というわけではない

ふつうは大きな会社が強者、小さな会社が弱者と考えますが、
ランチェスター戦略では違います。

強者とは、企業同士が競合する局面において、市場占拠率1位の企業のこと。
弱者とは、同じ競合する局面において、
市場占拠率1位以外のすべての企業のことです。

つまり、ランチェスター戦略では、
競合局面における市場占拠率(シェア)によって、強者と弱者を区別するのです。

競合局面とは、
①地域(どこの)、
②顧客(だれに)、
③商品(何を)、
④流通(どう)、
という4つの視点です。

このように細分化した切り口(視点)で考えることが大切です。

たとえば、ある地域のシェアだけで見れば、
小さな会社が1位(強者)で、大企業が2位(弱者)の場合もあります。

企業規模の大小だけが重要ではない。
ここが、ランチェスター戦略が中小企業に勇気を与えてくれるところです

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

6 弱者と強者では戦い方が全く違う! 弱者と強者の5大戦法をチェック

ランチェスター戦略に従えば、
弱者(2位以下)と強者(1位)では戦い方が、全く180度違うことになります。

そして、それぞれの基本戦略はこれです。

弱者の基本戦略は、【差別化】戦略=強者とは違う差別化した戦略をとること
強者の基本戦略は、【ミート】戦略=弱者の戦略に合わせて同じことをすることです。

弱者も強者もそれぞれ、この基本戦略をベースとして、次の5大戦法があります。

弱者は、①局地戦、②接近戦、③一騎打ち、④一点集中、⑤陽動戦
強者は、①広域戦、②遠隔戦、③確率戦、④総合戦、⑤誘導戦となります。

中小企業の90%以上は弱者(2位以下)でしょう。
ですから、ランチェスター第一法則に従って【差別化】戦略をしたうえで、

①局地戦、②接近戦、③一騎打ち、④一点集中、⑤陽動戦の戦法をとることです。

ランチェスター第二法則が適用される広域戦で戦うと、
戦闘力が兵力数の二乗に比例するので大きな損害を受けることになってしまうからです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

7 弱者の基本戦略は、他と差別化すること

差別化の視点は、マーケティングの4P+サービス+地域の6つあります。

①製品(Product)=一つの商品に機能を足す、引く、分けるなど
②価格(Proce)=3つ買うと1つ無料!(お土産屋さんでよくあります)

③流通(Place)=直接販売と間接販売、WEBの組み合わせを工夫する
④プロモーション(Promotion)=販売促進のメッセージの工夫(わが社だけです)

⑤サービス=アフターサービスをつける、メンテナンス無料など
⑥地域=半径30分以内の地域だけ対応(00町を担当しています)

弱者が差別化をする時には、これらを組み合わせてください。

他社より価格を1円安くしただけでは差別化になりません。
できたら3つ以上組み合わせることです。

たとえば、製品を二つ組み合わせて、価格を少し安くして、
アフターサービスをつけたものを、地域限定、期間限定で売る

というような組み合わせの差別化戦略です。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

日時:    2012年11月20日(火) =終了しました

     19:00〜20:30 (30分間Q&A)  *時間厳守!     

会場:    株式会社イノベーション 本社セミナールーム 

       〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-10-13 渋谷Rサンケイビル3F  

       http://tinyurl.com/94pbff6

       電話:03-5766-3800    JR渋谷駅新南口徒歩3分

定員:    50名   
参加費:    6,000円    

「ランチェスターNo.1理論」(ダイヤモンド社1500円)がテキストとして付きます

http://tinyurl.com/83h4asr 

講師:ランチェスター協会正式認定インストラクター 坂上仁志(さかうえひとし)

http://www.foster1.com/category/568878.html

主催:    (株)フォスターワン 共同開催:株式会社イノベーション  

支払い:事前振込みの場合 

代金【6,000円】(税込み価格)を下記振込先口座にお振込みください

●三菱東京UFJ銀行 荻窪駅前支店 普通 4588561 カ)フォスターワン

*当日のお支払いも可能です 

*ここの部分をプリントアウトしておくと便利です


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−    


申込締切日時:    2012年11月18日(日) 24:00   

●1社より申込者が複数の場合でもそれぞれお名前を入れ申し込み下さい

 

お申し込みフォームはこちらへ

お問合せ・ご相談はこちら

ご不明点などございましたら、

メールにてお気軽にご相談ください。