,

ミッション、ビジョン、バリューとは、使命、志、価値観 


ミッション、ビジョン、バリューとは、日本語で言うと 使命、志、価値観 

ミッション =使命 存在意義
ビジョン  =志 将来像
バリュー  =価値観 判断基準

ミッション =使命とは、自分の命を使うと書くもの
       つまり、命をかけてやり遂げたいというもの
ビジョン  =志 将来像とは、ありたい姿
バリュー  =価値観 仕事をする上での判断基準 ルールといえるもの


■ミッション、ビジョン、バリューを考えるうえで大切な視点は「利己」と「利他」


自分だけよければいいという「利己」の視点と
世のため人のためという「利他」の視点がある

「利他」の視点ならば

ミッション =使命は、自分の命をかけて世の中の役に立つというもの
ビジョン  =志 将来像は、利他なる願望 自分がやりたいことが人の役に立つもの
バリュー  =価値観 判断基準は、人に喜ばれる、感謝されるもの

一方、「利己」の視点ならば

ミッション =自分がやりたいことをきれいに表現しただけのもの
       わが社は○○業界で成功すること! 

       これは、あなたの勝手でしょ!と言われてしまうもの       

ビジョン  =売上1000億円! これもあなたの勝手です
バリュー  =判断基準は、自社が損をしない

       売り上げを上げるために何をしてもいい こうなると迷惑な会社になる

ミッションもビジョンも己の「野望」ではなく
世のため人のためという、「利他」なる「願望」であるもの

バリュー  =価値観 判断基準は、人の役に立ち、喜ばれ、感謝されることを基準とする


■ミッション、ビジョン、バリューの3つの位置づけ

①ミッション =使命、存在意義をハッキリさせ
②ビジョン  =志 将来こうなりたいという姿をハッキリさせ


会社が、その姿に向かうために日々の仕事の中で判断に迷わないために
③バリュー  =価値観 判断基準をハッキリさせる


■この判断基準とはルールであり、3つの視点がある


①人間として、正しい判断をするためのルール
②仕事をする上で、正しい判断をするためのルール
③社会にとって、正しい判断をするためのルール

ミッション、ビジョン、バリューを考える上でのいくつかの視点をご紹介しました

経営理念とはなにか?

お問合せ・ご相談はこちら

ご不明点などございましたら、

メールにてお気軽にご相談ください。