,

ランチェスター戦略とは「捨てること」

ランチェスター戦略の基本は、差別化、一点集中、NO1


ランチェスター戦略とは一点集中すること
一点集中するとは、他をやらないこと

つまり、ランチェスター戦略とは
やらないことを決めること

しかし、やらないことを決めることが難しい

やらないことを決める勇気を持つこと

人はどうしてもあれもこれもやりたがる

そして、あれもこれもやって、すべてうまくいかない

自分の経営資源を分散してしまうから

持てる時間、力、お金、設備などすべての経営資源を

一点集中するほうが成果が出やすくなる

特に、企業規模が小さい、売上100億円規模の会社なら

一点集中しなければ勝てない



やらないことを決めることとは「捨てる」こと

「捨てる」こととは心を整理すること
人は見ているものに似てくる

だから、物が乱れていると心が乱れる
物を整理すると心が整理される

ここで、わかることは
心を整理するには身辺整理をする

つまり、環境整備=掃除をすると心が整理され

成果が出やすくなる


環境整備=掃除は、あらゆる面で役にたつ

5Sの実行で成果を出す

まず、自分の机の上を整理して要らないものを捨てる

仕事がしやすい環境を整える

自分の担当エリアを整理して、要らない地域を「捨てる」

自分の担当顧客を整理して、成果の出ない顧客を「捨てる」

自分の担当商品を整理して、売上の上がらない商品を「捨てる」

要らないものを捨てれば、必要なものが見えてくる

要らないものを抱えているから、必要なものが見えてこない

大切なものを些末なものの犠牲にしてはならない

つまり、大切なものを大切にすること

要らないものを捨てること

それが、ランチェスター戦略

ランチェスター戦略とは「捨てること」
ランチェスター戦略と環境整備=掃除は、つながっているといえる




http://www.foster1.com/article/15165320.html

お問合せ・ご相談はこちら

ご不明点などございましたら、

メールにてお気軽にご相談ください。