NO1になるためのランチェスター【 経営戦略セミナー 】
・
経営に役立つ戦略のベストオブベスト=ランチェスター戦略を学ぶ
ドラッカーも、ジョブスも、ウェルチも稲盛和夫も、みなランチェスター戦略を実践していました
なぜ一流の経営者はランチェスター戦略を学ぶのか?
それは、シンプルだけれども成果の出る経営戦略だからです
一流になるには一流から学ぶこと
勝ち方のコツ、戦略をNO1から学べば誰でもNO1になれます
ランチェスターのことば
あなた知らないうちにレースに参加している
もしあなたがランチェスター戦略を学ばなければ、他の誰かが学んでしまう
その人と対決したらあなたは負ける
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ランチェスター戦略を実践、推薦する経営者
ソフトバンクの孫さん 「起業をして最も役に立ったのはランチェスター戦略」
アサヒビールの中條さん 「スパードライのNO1はランチェスター戦略そのもの」
エイチ・アイ・エスの澤田さん 「格安チケットNO1はランチェスター戦略のおかげ」
トリンプの吉越さん 「トリンプの増収増益はランチェスター戦略に沿っていた」
ドトールコーヒーの鳥場さん 「もっと早く知っていたら今の3倍になっていた」
ソニー、花王、セブンイレブン、フォーバル、ブリヂストン、日本生命など
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
コンテンツ例
・勝ち方には一定のルール、原理原則がある
・ランチェスター戦略の基礎
・弱者と強者の戦い方は同じではない!
・弱者と強者の定義
・ランチェスター戦略方程式
・シェア理論、射程距離理論(3:1)とは何か?
・とても重要なランチェスター戦略3つの結論とは?
・ランチェスター戦略適用事例
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■いつ =スケジュール 2017年
1月24日(火) =第3回 ランチェスター経営戦略 一点集中主義 第4会議室
2月21日(火) =第4回 ランチェスターNO1戦略 第4会議室
3月29日(水) =第5回 ランチェスター営業戦略 絞り込み 第4会議室
4月25日(火) =第6回 マンダラ営業戦略 絞り込み 第4会議室
*1回ごとに参加できます
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
18時〜20時 (18時ピタリにはじまります 17:30〜45までにはご来場ください)
20時〜22時 *懇親会あり (実費各自負担 3000円程度)
■どこ =東京体育館 第二会議室
■だれ =対象者イメージ =NO1になりたい方、明確な戦略を持ち、自信を持ちたい方
1.売上 3億〜 30億円の社長、2代目
2.売上10億〜100億円の部門長
3.メンバーが5人〜500人いるリーダー
4.年齢30歳〜45歳
5.上場企業の役員
6.素直さと向上心のある方
7.NO1になる方法、経営戦略を学びたい方
8.一流のデキル人がやっている【ビジネスの基礎】を学びたい方
■なに =一流のリーダーになるための【 経営戦略セミナー 】を
■どう =・「脳科学」「心理学」のスキルを使い
・ビジネスの基礎能力をフル活用して
・参加者同士の対話と共同学習による学びで
・普通の勉強会の2〜3倍の気づきをえる
■いくら =5000円(消費税込)
■ 【 参加前日のお昼の12時まで 】に、事前にお支払いください
*ご不満があれば100%全額いつでも返金します
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
*プログラム =6回1クール *1回毎に参加できます
第1回 ランチェスター経営戦略 差別化戦略 1
第2回 ランチェスター経営戦略 差別化戦略 2
第3回 ランチェスター経営戦略 一点集中主義
第4回 ランチェスターNO1戦略
第5回 ランチェスター営業戦略
第6回 マンダラ営業戦略
この講座は下記の3つのテキストをもとに行われます *1回毎に参加できます
「ランチェスターNo.1理論」(ランチェスターの基礎の基礎)
「ランチェスター経営戦略」(経営全般について)
「ランチェスター営業戦略」(営業の基礎について)
テキストはすべて講師である坂上仁志(さかうえひとし)の著書がベースです
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■このセミナーにでると
・NO1になる戦略思考と勝ち方のコツがわかる
・素直さと向上心のある、経営者、リーダーとの出会いがある
・売上300億円の上場企業がやっている一流で本物の実践力に出会える
上場企業の役員が学ぶ、ピカピカで一流の戦略スキルをあなたに!!
「経営者は学び続けなければならない」 P・F・ドラッカー
具体的な詳しい内容、コンパのルール、参加者の声などをご覧の上、感じるものがありましたら、下記のフォームよりお申し込み下さい
*自社商品の営業をするためだけに参加する方は、ご遠慮いただいていますのでご了承ください
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■プロフィール
男:女 =9:1
社長 =18%、●●
幹部 =9%、 ●
中堅 =36%、●●●●
一般 =36%、●●●●
年齢
20代 =36%、●●●●
30代 =27%、●●●
40代 =18%、●●
50代 =18%、●●
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■ お申込みはこちらから *必ず、1名ずつお申し込み下さい
①必ず、1名ずつお申し込みください
②申し込み者名と振込者名を同じにしてください
③違う場合は、コメント欄にその旨お書きください
理由は、当日の参加者名簿の作成と入金確認での間違えをなくすためです
気持ちよく当日を迎えられますように
■いくら =5000円(消費税込)
■ 【 参加前日のお昼の12時まで 】に、事前にお支払いください
*1回だけでも参加できます
会場規約により「現地での現金支払いができません
■ 事前振込の場合
三菱東京UFJ銀行 荻窪駅前支店 普通 4588561 カ)フォスターワン
*申込者名と振込者名は同じにしてください
ペイパルが初めての方も試してみて下さい、便利、安全、簡単、世界2億5千万口座の実績
特に、「初めて参加される方へ」
「時間を守る」という一流でNO1になるためのトレーニングが始まっています
■できたら17:30 遅くとも17:45までにはご来場ください
18時〜20時 (18時ピタリにはじまります 17:30〜45までにはご来場ください)
20時〜22時 *懇親会あり (実費各自負担 3000円程度)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
参加者の声 詳しくはutubeもご覧ください
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・実践的で戦略を基礎から学べる
・自分にムダなことが多いことに気づいた
・勝てないところで戦っていることに気づいた
・体全身でビリビリくる内容
・はじめからギアチェンジさせられた、あっという間の90分、とても刺激的!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
メディカルコミュニケーションズ 代表取締役社長 小澤勇之さま
今日も、たくさんの学びを頂きました。特に今回は、勉強会の後の懇親会に触れたいと思います。
私は最近、懇親会まで残れてはいませんでした。しかし、懇親会にこそ真髄があると思っています。
特に、少人数の時は狙い目です。 勉強会での疑問や理解できなかったことを質問できますし、何しろ、勉強会よりも坂上先生の生の声が聴けます。
さらに、参加者の方とも親交が深められますし、お勧めいたします。 そして、今日はAさんの悩みについてメスが入りました。自分のことのように聞いていると、「自分にも、社員に伝わらないことがあるんだろうな・・・」と、共感いたしました。 また、コンパの必要性も再認識しました。 勉強会と、懇親会・・・セットで考えると、さらに学びが深まります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
gCストーリー㈱ ゼネラルマネジャー 藤田 浩光
『◯◯と言えば◯◯』と言われるまで自社の強みをトコトン磨き、差別化を図りNo1を目指す。
自社の強みを自部門だけでなく会社全体の視点で見た時に見えてきました。
その見えてきたものと自部門を繋げることで、今後の方向性がまた見えてきたように思います。新たな気付きをありがとうございます。
忘れかけていた夢を思い出しました。私の夢は20代で会社を業界No1にすること、と入社時に決めておりましたが、年齢が20代後半になるにつれて、業界No1の会社と自社との現実的なGAPを知り、どこか諦めかけていました。
しかし、No1になる領域を絞ることで、No1はまだ目指せることをランチェスター戦略から学び、改めて諦めかけていた夢を追いかけたいという活力が湧いてきました。坂上さんありがとうございます。20代も残り僅かですが、まだまだ夢を追いかけたいと思います
失礼な表現にあたるかもしれませんが、同じ話を何度も何度も繰り返して聞いているにも関わらず、新しい発見を今回もすることが出来ました。
そして、その発見は回を重ねるごとに徐々に実践的な発見になっているため、継続して参加して、より実践の場で活かしよい経営をして行きたいと決意を新たにしました。
今年から坂上さんの勉強会に、全て参加させて頂いております。
参加を重ねるごとに、勉強会の学びと凄さの理解度が正比例して増していると感じております。
今回の勉強会では、具体的に自社の事業にどう活かすかのアクションプランまで勉強会中に作成出来た為、早速実践に落とし実行してまいります。次回もとても楽しみです!
毎度の事ですが、あっという間の時間でした。
今回も新たな発見をすることが出来まして、早速社内にて、学んだことを活かして実践して行きたいと思います。
参加を重ねる度に思考がシンプルになり、「やるべきこと」と「やらないこと」がドンドン整理され、日々の経営に向けた活力が増していく感覚を覚えます。また次回の勉強会まで精進を重ねていきたいと思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
近畿測量株式会社 代表取締役 奥野勝司さま
今回初めて「ランチェスター営業戦略」を受講しました。まず驚いたのは、脳の活性化のための「100ます計算」をし、続いて瞑想へと。
そこからいよいよ講義が始まるかと思えば、2人1組でテキストを読み合い、実際の仕事に落とし込むという事を繰り返しました。
ここまで徹底した参加型で日々の仕事につながるセミナーは初めての経験でした。勉強になりました。
また出席者の方とも、セミナー、コンパを通じ刺激をもらえます。ありがとうございました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
丸芝製作所 代表取締役 奈良野剛さま
・緊張感があり、時間が短く感じられた・初めに100マス計算をやることで頭が活性化している感じがする・1つの意味について繰り返し何回も話され、頭の中に刷り込まれていく感じ・フィロソフィー勉強会とは違う感じ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アコムレンタル㈱ 代表取締役社長 山本啓之(やまもとひろゆき)様
坂上さんのセミナーは、とてもエネルギッシュです。
坂上さんの今までの経験と知恵がギュっとつまった内容です
差別化して一点集中する効果のすごさが学べます。
当社もすぐに活用できる内容でした。ありがとうございました!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
gCストーリー(株) 営業部 櫻井将(さくらいまさる)さま
坂上先生の勉強会に参加し3日になりました。ランチェスター戦略の内容はもちろんですが、勉強会の進め方、時間の使い方、そして、坂上先生からお伺いするお話の内容。 3日目にしてやっと少しだけ理解できるようになった気がします。1日目では感じ得ない多くの学びを3日目で得ることができました。本当にありがとうございました!
戦略講座は2回目の参加でしたが、非常に刺激的でした。 ランチェスター戦略を学ぶという目的はもちろんですが、 それと同じぐらい、もしくは、それ以上に、坂上さんや 参加者、勉強会から学ぶことが非常に多く、大変学びになりました。
当社からは複数名で参加をしましたが、同じ内容を同時に学ぶことで 社に戻ってから、同じ温度感で、かつ、共通言語で語れることが 学びを実践に変える上で非常に有効だと感じました。 とても貴重なお時間をありがとうございました!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
よっそう 代表取締役社長 吉田康弘さま
【 戦略基礎講座 】 は身も心も躍動するあっという間の90分でした。内容もシンプルで分かり易く、中年の私にも頭の中にすっと入ってくる感じがして、充実した時間を過ごすことができました。先生 いつも本当に有難うございます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
メディカルコミュニケーションズ 代表取締役社長 小澤勇之さま
○○塾の勉強会で、そこでも改めて・・・ですが、最近になってやっと気づいてきました。 ランチェスターが万能であることを・・・。
○○塾長が、今日の勉強会の中で、君たちのビジネスでは、ビジネスモデルがゆるぎないものになるまで、広げてはいけない!1店舗、1事業で、行けるところまで掘り下げなさい。そして、社員との絆を深めなさい。 また、教育はアウトソースしない!
さらに、NO1にも上がある。それは、ダントツのNO1であるとも言っていました。 ○○塾長が、ランチェスターを知っているとは思いませんが、これはまさにランチェスターではないでしょうか?
そして、近所のコンビニでパラパラと立ち読みし思わず買ってしまった東大生の超勉強法という本にも、得意分野に一点集中して、やらないものを決めること・・・。と書いてあり、これが成功者の物の考え方か!?これも、ランチェスターじゃないか!!と思いました。 自分も、自分のビジネスに置き換えるコツが何となく分かってきました。!
ランチェスター戦略セミナーでは、いつも多くの学びを有難うございます。出る度に、少しづつ学びが深まってまいります。また、一緒に学ぶ参加者の方々とのシェアも、多くの事を気付かせてくれます。
自分はだいぶ分かってきましたが、社員と共有し実践で生かさなければ意味が無いので、そこが今後の課題です。次回から、社員を一人以上は連れて来たいと考えています。次回も、宜しくお願い致します。
・今やろうとしていることが間違えてはいないだろうと確認できるセミナーだった・細かい所で落とし込みは必要になると思うが、今日のランチェスター戦略に当てはめて考えてみたいと思う
2日続けてランチェスターを学ばせていただきま した。学びの多い2日間でした。セミナーの内容ももちろんですが、名刺交換の仕方から自己紹介のプレゼンテーションの仕方、椅子の出し入れや読書の姿勢 (立腰)といった、人として大切なことまで学ばせていただき、価格の何十倍もの価値ある内容でした。
もっともっと書きたいことは沢山ありますが、与えられた枠を使い尽くさないということで、ここまでとさせていただきます。追記:9つの視点は、間違いなく特許を取られた方が良いと思います。有難うございました。
今日も、たくさんの学びを有難うございました。何十回、何百回と参加しても、いつも違ったことに気づき、新たな知識を吸収できます。
今回の気づきは、ランチェスターの差別化も、特別なことはやらなくて良いということでした。最近、ちょっと悩んでいたことが、確信になりました。
信念を持って、社員に伝えていきます。感謝。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
株式会社 文教センター営業本部長 浅野俊介さま
定期的に、坂上さんの研修に参加させていただいております。・・と云っても、まだ、3回目ですが、継続参加させていただくことで、知識を蓄えるということでなく、行動変容に重点をおかれているものであることがわかります。
知識は蓄えても、行動することで活かさなくては意味がありません。まさに、学びを、血肉に変えてくれる、そんな研修です。今後も、継続参加を繰り返し、訓練を積んで行きたいと思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
新日鉄住金 室長 徳田英司さま
営業戦略と言いながら、非常に基本的なことですが、非常に重要な1万人に1人しかできていないという「名刺交換」の仕方、自己紹介の仕方とその練習方法、に始まり、すでに目からうろこの状態でした。その後の100マス計算で、打ちのめされ、自分の実力が白日のもとにさらされた感じ。
gCストーリー株式会社 営業部 安部孝之さま
「弱者は差別化して1点集中でNo.1」 上記をより自身の仕事に落とし込んで考えることが出来ました。 短い時間で集中してシンプルに考える機会を頂いたので、 日々の業務にも活かし、実践していこうと思います。 ありがとうございました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東京美術 藤松さま
大変刺激的な内容で頭は常にフル回転。 100マス計算から始まる、1分間と細かく区切られた時間の積み重ねで気が抜けない90分間でした。今後ともよろしくお願い申し上げます。
・実践型セミナーNo.1・自分を変えるきっかけになるセミナー・参加者のレベルが高い・頭がフル回転・体に染み込んでいく感じがたまらない
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
エージェントリーダーズ合同会社 代表社員 谷口則彦さま
今回、初めて参加をさせていただき、時間の大切さを体感しました。頭で考えるだけではなく、五感全てを使い学んだ時間でした。また参加者の皆様からも多くの刺激をいただきました。私自身はもっと参加者の皆様にできることがあったのでは?とふりかえって思いました。
(株)gCストーリー 営業部 マネージャー 金田一寛さま
「ランチェスター経営戦略」「ランチェスター営業戦略」に参加させて頂きました。2日間連続で参加させて頂いた事で、理解が深まりました。
坂上先生がおっしゃっていた「やり続ける事」が印象的でした。1分間という時間の中で、自分の力をどれだけ出せるか。日々の業務でも実践していきます。
私は参加させて頂くのが、3回目なのですが今回はチームの4名で参加させて頂きました。(新入社員も参加させて頂きました!)
個人としても、たくさんの学びがありましたが何よりチームのメンバーが密度のある90分間を共に過ごせた事が大きかったです。(勉強会後、シェアの時間を取った事により、より一層理解が深まりました。)
>チームで参加すると一人一人に個別に説明しなくて済むのでとてもいいんです>「共通言語ができる」といいます
まさにおっしゃる通りで、勉強会に参加させて頂く前にいくら勉強会の事を伝えても、腹落ちしていなかった印象でしたが90分の参加に出た後は、それぞれが意見を言ってくる環境になっていました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
GCストーリー 藤田さま
・Q&Aタイムがあってよかった・基礎から順に追って話を聞けてよかった・手を動かして、自社に取り入れて行動差別化していきたい
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
いっしょに(株) 上田智雄さま
・No.1主義、1点集中を勝手によく聞いていたワードで改めてその大切さを認識することになった・余計なことをやりすぎているか、手を広げすぎていないか、勝てない所で挑んでないか
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
経営コンサルタント 荒井幸之助さま
・戦略、戦術などたくさんの考え方がある中で、自分が実はよくわかっていないことがわかった・方程式や法則をシンプルに理解できて感動した・この気づきをしっかりと実務を通じて行えるようにしたいと思う
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
gCストーリー株式会社 藤田 浩光(ふじた ひろみつ)さま
ランチェスター戦略を勉強するために参加させて頂きました。90分という短い時間の中でしたが、ギュッと凝縮した内容を直接坂上さんから聞くことが出来、 とても勉強になりました。 本ではあまり頭に入ってこなかった、ランチェスター法則がしっかり頭に残り、大変ためになりました。 次回も参加したいと思います。坂上さんありがとうございました!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
GCストーリー 櫻井将さま
・スピード感がある・行動実行が伴う・質、量が高い
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■utube
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■一流の成果を出すための【 経営戦略セミナー 】の目的
一流のリーダーになるための戦略基礎を、ビジネスに必要な5つの基礎能力(読み・書き・そろばん・話す・聞く)を通じて学び、参加者同士の交流を通じて高めあい、利他行を実践する場とする
■行動指針
時を守り、場を清め、礼を正す
「もし、あなたと同じ人がこの場に100人いたら、この場はよくなるか?」
と自問し行動する
■運営方針
この会は、学びの場であると同時にあなたの目の前の人に利他を実践する場です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■スケジュール
【 時間を守りましょう 】 =人に迷惑をかけない事を学ぶ場です
17時50分には来てください =10分前到着がビジネスの基礎トレです
18:00 開場、受付開始
18:05 参加者同士の名刺交換、自己紹介の時間
18:10 開始5分前 全員着席(早めに始めて早めに終わります)
18:15 勉強会開始 (90分間)
19:45 終了
19:50 片づけ 退出
20:00 懇親会開始
21:30 懇親会終了 (90分間)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
一流の成果を出すための【 経営戦略セミナー 】内容例
■18:15 100マス計算 ウォーミングアップ ソロバンの基礎
コミュニケーション・シェア =話す・聞くの基礎
16分割ノート、3行日記 =書くの基礎
音読 =読むの基礎
読み・書き・そろばん・話す・聞くの基礎を学ぶ
■18:35 ランチェスター戦略テキスト音読、説明
①ランチェスターNo.1理論
②ランチェスター経営戦略
③ランチェスター営業戦略
の3つのテキストをベースに毎回、順に説明、解説する
参加するとランチェスター戦略の概要がわかります
■19:35 講座修了 ふり返り、総括、まとめ
■19:45 退出準備
19:50 退出
■読み書きそろばん話す聞く、ビジネスの基礎=5TODO
100マス計算2分 = 目的:単純な計算の繰り返しにより脳を活性化させる
1分間で100マスが一つの目安、人と比べない、1回目の自分を超えること
音読 = 目的:読む話すを通じて脳を活性化させ学ぶ
二人一組で今日のテキストを1〜2行ずつ交互に1段落音読+黙読2回
自分の気付きを16分割ノートに書く
テキストの言葉や考え方をキーワードにして相互に意見を交換し合う
5TODOを繰り返す
グループシェア、チームシェア 感想発表
まとめ 終了
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■キャンセルポリシー
キャンセルの場合は開催24時間前までにメールでご連絡ください
24時間を過ぎた場合は取消料が100%かかります(返金されません)
当日、遅刻の場合は連絡が受けられません
会は時間通りに始まりますので、遅れた場合は
他の方の迷惑にならないようにそっとご入場ください
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■「ランチェスター戦略概論」
1:今なぜランチェスター戦略なのか? 勝ち方には一定のルール、原理原則がある、
2:ランチェスター戦略とはどういうものなのか?
3:ランチェスター法則とはどういうものか?
①ランチェスターの第一法則
戦闘力=E*兵力数 (質*量)
②ランチェスターの第二法則
戦闘力=E*兵力数2(二乗) (質*量2)
4:ランチェスター戦略の結論
①兵力が多いほうが勝つ
②小が勝つには第一法則で戦うこと
③小は武器効率=E を兵力比以上に上げること
5:ランチェスター戦略での弱者と強者の定義はなにか?
ランチェスター戦略方程式とは何か?
6:ランチェスター戦略 5大戦法について
弱者は、局地戦、接近戦、一騎打ち
強者は、広域戦、遠隔戦、確率戦
7:ランチェスター戦略 弱者の差別化戦略について
ランチェスター戦略の結論とは?
8:【ランチェスター戦略の結論】
① NO1主義
② 一点集中主義
③ 勝ちやすきに勝つ
9:ランチェスター戦略 NO1の定義
「射程距離理論」とは?
10:ランチェスター戦略では、NO1のなりかたがある
11:ランチェスター戦略 占有率=シェアの考え方はなぜ必要か?
ランチェスター戦略ではシェアの考え方を重視する、その理由は
① 勝ち目のある市場を選び
② 競合との力関係を知る
ことで、競争を優位に進めるため
ランチェスター戦略 シンボル数値=75:40:25
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−