縁尋機妙(えんじんきみょう)
良い縁がさらに良い縁を尋ねて発展してゆく様は誠に妙(たえ)なるものがある
多逢聖因(たほうしょういん)
いい人に交わっていると良い結果に恵まれる
人間はできるだけいい機会、いい場所、いい人、いい書物に
会うことを考えなければならない
安岡正篤
これが
縁尋機妙 多逢聖因 (えんじんきみょう たほうしょういん )
だから、まずいい人にあってゆくこと
そして、「気」のいい場所に出向くこと
それがいい機会をうむ
毎日必ず、いい本を読むこと
一日不読、一食不食
よきものに出会い
よき人に出会い
よき本に出会う
よきものと良縁を重ねましょう
縁尋機妙 多逢聖因 (えんじんきみょう たほうしょういん )
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
人間は一生のうち逢うべき人には必ず逢える
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■その他、「人気のお役立ちコラム」はこちらをクリック ↓↓↓
5W1H
なぜ掃除か?掃除をすると
道徳なき経済は犯罪である
社是と社訓の違い
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−